めまい,吐き気の原因,治療を考察する
 めまい・吐き気の悪循環にストップを! 難聴!聞こえ対策ネット
難聴対策ネットTOP 難聴の治療難聴とは? 難聴と耳鳴り耳鳴り 難聴とめまいめまい 突発性難聴突発性難聴 健康図書 利用規約・法規表記


聞こえ対策
無料メール講座
聞こえでお悩みの方に!

耳の問題を抱える方は「これ以上悪くなったらどうしよう」などといった、精神的不安から聴力低下の進行を早めてしまうことも多いようです。

このメール講座では、心と体の内側から健康を見直す難聴対策や、聴力に役立つエクササイズのご紹介など様々なお役立ち情報を配信する
無料のメール講座となっています。

ご希望の方は、以下のフォームからご登録頂くだけで、
5分ほどでお届け致します

無料メール講座
耳の聞こえ対策メール

お名前


メールアドレス(PC用)


難聴の原因追求メニュー
難聴とは?
難聴にも様々な種類があるようです。難聴の定義と種類について。
難聴の大敵!コリや緊張
筋肉のコリや緊張は血流を悪くさせ健康に状態に関係してきます。
聴力低下と姿勢の関係
悪い姿勢は内臓機能にも影響すると言われています。
頸椎の歪みと難聴
頸椎から伸びる神経にも聴力と関係しているようです。
自律神経の乱れ
体の機能バランスを常に調整している自律神経と難聴の関係。
補聴器の落とし穴
上手く合わない補聴器は、耳に大きな負担をかけているようです。
耳鳴りについて
難聴と併発して耳鳴りにも悩まされることがあります。
めまいについて
やはり耳の構造上、見過ごすことができない症状の一つ。
突発性難聴について
読んで字の如し、突発的に起こる聴力の消失。原因と対策は?


難聴対策ネット
難聴・耳鳴り等、健康図書
利用規約・法規表記
お問い合せ
厳選リンク集
無料メルマガ


専門サイトリンク
耳鳴りの原因と治療

めまい・メニエール病

腱鞘炎治療と
手首の手根管症候群

 生活習慣のメマイと病的なメマイを見極める

めまいという症状も原因がハッキリしていれば、医学的な治療を施していくことも可能になってくると言われています。

ここで言う原因というのは「病理的な原因」です。
めまいという症状を引き起こしている「病気そのもの」です。

ただ、「めまい」自体は病気ではく、1つの症状です。
つまり、今ある「状態」のことを言っているにすぎないわけです。

この部分が曖昧に解釈されていることが多いようです。「めまい=病気」という感じに聞こえるのですが、めまい自体は健常者の人でも経験したことはあると思います。

ですので、重視しなくてはならないのは、そのメマイが「何から」来ているのか。
という部分がとても重要になります。

原因があって、結果がある。
その結果の部分が「めまい」というわけなので、まずはその原因を見つけださなければならないのです。

そして病院では、「何らかの病気から来ているのではないか?」ということで、色々な検査や診察をしてくれるわけです。

しかし、たいていの人は、こうすんなりメマイの原因が見つかって、そして治療が功を奏してバッチリ改善!というわけでもないことが多いようです。ホントに厄介な症状です・・・

本人には吐き気をもよおすほど不快な症状として感じているにもかかわらず、特に「体に異常は見あたらない・・」と言われるのは本当に困ったものです。


そこで、もう少し視点を変えて体のことを見ていってみては如何でしょうか。

例えば、何もなくて「めまい」という「結果」が出るわけじゃない。
かといって、その「原因」が医学的に重要視しなくてはならないほどの、何らかの「病気」があるわけでもない。

となると、めまいを引き起こす「病気」以外の「原因」が必ずあるはず?

そう考えていくと、「体の生理的反応」というのが浮かんできます。

つまり、こうです。

全力で走った。  息が切れた。  です。

・・・? わかりづらいでしょうか?

生理的反応とは、ここでは「息切れそのもの」のことをさします。


体に無理をして日々を生活していた。

・日々の疲れが溜まってオーバーヒートした。

・そして、「症状」となって出てきた。


息が切れたら、体を休めずにはいられません。

体を休めることで、だんだん息切れが落ち着いてきます。
そして普通に戻る。


「めまい」で考えてみましょう。

身も心もいっぱいいっぱいになった貴方は、オーバーヒートを起こした。

それで、体は緊急停止させるために「めまい」を発症させた。

めまいが起こることで、体を休めずにはいられない。

休めることで、めまいもだんだん落ち着いてきた。


生理的反応とは、身体の自然反射のことです。

気温が上がった。暑い。  汗が出た。
これは身体の自然の反応・反射ですよね。

この生理的反応に良いも悪いもなく、善も悪もありませんよね。

めまいは、貴方がいっぱいいっぱいになった反応・反射の結果なのかもしれない。


じゃあ、一時は休んで落ち着いたはずのメマイが、ふとした時また現れて何度も何度も吐きそうな、気持ち悪い思いをしなくてはならないのは何故か?なぜ慢性的になるのか?

それには、色々なしがらみが、貴方のメマイを慢性化させている場合も考えられるようです。

生活環境もそう。今いる貴方の生活状況・習慣もそう。肉体的・精神的疲労もそう。もしかしたら、貴方の性格がメマイを引きずっている場合もあるのかもしれない。

こうした心理社会的因子は、めまいを慢性症状へと引き込む要因になることもあるようです。

そう。こうした状況は「病気」とまでは呼ばれない「原因」達でもあるのかもしれません。なので現代医学をもってしても、こうしたメマイに関しては治療の枠を超えた領域になってくるのかもしれませんね。

さて、では次に貴方がしなくてはならない行動は何か?

こう考えていくのも、めまい対策の一つかもしれません。


耳鳴りの原因,耳鳴りの治療
そのG
突発性難聴の原因と対策
耳鳴り対策法 難聴でお悩みの方にオススメの対策とは?

耳鳴り対策法 自分でおこなう難聴対策


Page Topへ▲

難聴!聞こえ対策ネットTOP健康図書利用規約・法律に基づく表記厳選リンク集お問い合せ

Copyright© 2006. All rights reserved.
難聴!聞こえ対策ネット